日時 | 平成29年9月11日(水) 13:30~17:00 |
会場 | 札幌コンベンションセンター(206会議室) |
内容 | 「コンクリートの気泡の役割と制御」 ・温故知新 ・AE剤の主成分と界面活性剤の作用 ・コンクリート中の気泡の評価 ・気泡組織に及ぼす施工の影響 ・気泡の導入に関する新材料 「RC建物の主筋のカットオフと継手」 ・はじめに ・重ね継手の推奨位置 ・重ね継手の設計 ・付着の設計 ・まとめ |
講師 | 室蘭工業大学大学院工学研究科 くらし環境系領域 教授 濱 幸雄 北海道大学大学院工学研究院 空間性能システム部門 准教授 西村 康志郎 |
日時 | 平成29年8月2日(水) 13:30~17:00 |
会場 | 札幌市産業振興センター(セミナールーム3) |
内容 | 「コンクリートの補修・補強工法」 (1)コンクリート構造物における主な補修工法とその概要 (中性化,塩害,ASR,凍害,火害への補修工法) (2)コンクリート構造物における主な補強工法とその概要 (上面増厚,鋼板接着,連続繊維シート接着,巻き立て,外ケーブル) 「コンクリートの耐久性および維持管理」 (1)コンクリートの変状・劣化 (2)コンクリート構造物の耐久性 (3)コンクリート構造物の維持管理 (4)維持管理の実施例 |
講師 | 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) 日本データーサービス株式会社 木村 博史 (コンクリート診断士・当会正会員) |
日時 | 平成29年6月2日(金) 9:30~17:00 |
会場 | 札幌市産業振興センター(セミナールームC) |
内容 | 「コンクリート診断技術と診断士試験過去問題の演習・解説」 (1)コンクリートの診断技術 (2)択一問題の演習・解説 (3)択一(計算)問題の演習・解説 (4)記述問題対策 |
講師 | 日本データーサービス株式会社 木村 博史 (コンクリート診断士) 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) |
日時 | 平成29年5月9日(火) 9:30~10:30 |
会場 | 室蘭建設業協会 |
内容 | 「コンクリートの補修・補強工法」 (1)補修・補強の定義 (2)補修工法・補強工法 (3)目標レベルの定義 (4)補修工法・補修水準の選定 (5)補修設計 (6)劣化機構に対応する補修工法 (7)補強工法 |
講師 | 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) |
日時 | 平成29年4月12日(水) 9:00~10:30 |
会場 | 岩見沢平安閣 |
内容 | 「コンクリート構造物の耐久性および維持管理の実施例」 (1)コンクリートの劣化・変状 (2)コンクリート構造物の耐久性 (3)コンクリート構造物の維持管理 (4)維持管理実施例 |
講師 | 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) |
日時 | 平成29年4月11日(火) 9:00~10:00 |
会場 | 岩見沢平安閣 |
内容 | 「現場で使える盛土工」 (1)盛土材料 (2)盛土の設計 (3)盛土の施工 |
講師 | 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) |
日時 | 平成29年4月10日(月) 9:15~17:15 |
会場 | 札幌市産業振興センター |
内容 | 「コンクリート工学のさらなるレベルアップ」 「土質工学のさらなるレベルアップ」 (1)1級土木施工管理技術検定試験 (2)学科試験B-必須問題 (3)学科試験A-選択問題 ・凍害機構 (4)演習問題 |
講師 | 北海道コンクリート診断士会 事務局 大内 義仁 (コンクリート診断士) |
日時 | 平成29年4月26日(水) 14:30~15:30 |
会場 | 札幌コンベンションセンター |
内容 | 「コンクリートの凍害の劣化機構と試験方法」 ○各種劣化メカニズム ・水と氷の性質 ・凍害機構 ○凍害劣化の評価手法としての各種凍結融解試験法 ・JIS A 1148「コンクリートの凍結融解試験法」 ・RILEM CIF/CDF試験 |
講師 | 北海道大学大学院工学研究院 助教 志村 和紀 氏 |
日時 | 平成29年4月26日(水) 13:30~ |
会場 | 札幌コンベンションセンター 201,202会議室 |
内容 | ・第1号議案 平成28年度事業報告 ・第2号議案 平成28年度収支決算 ・第3号議案 平成29年度事業計画(案) ・第4号議案 平成29年度収支予算(案) ・第5号議案 平成29年度役員退任・新任 |
〒062-0052
北海道札幌市豊平区月寒東2条17丁目
3番75号
株式会社 南組 札幌支店内
E-Mail secretariat@hcd-net.jp